お知らせ

国際学術大会(2025年10月台湾大会)のご案内

asia

台湾にて2025年10月14日(火)~10月16日(木)に開催

アジアソーシャる学会は、台湾の致理科技大学(新北市)との共催で、国際学術大会(2025年10月台湾大会)を2025年10月14日(火)~10月16日(木)の3日間の日程で開催します(会場:致理科技大学ほか)。今大会でも学術研究発表に加えエスカーション(巡検)として、台湾の地域コミュニティなどを訪問します。
 


本学会は日本のみならず、アジア地域を対象とした「社会課題の解決をめざすこと」を目的として、諸問題の研究および教育を促進し、会員相互の知識や知見の交換を図ることとして設立されました。アジア各地の産学官民のみなさまをはじめ、この分野に知識や知見を持つ世界中の人々に集っていただき、交流の場となることを望んでいます。人と人とのつながりを大切にしていますので、さまざまな方の参加を歓迎いたします。

今大会は、国際商業貿易(国際ビジネス)の将来の動向と課題、異文化コミュニケーション、日本における高校と大学の連携教育など、さまざまなテーマを設定しました。学術大会では多様な学問領域からの議論に加え、その研究手法や内容も多種多様になると期待しています。また研究者だけではなく、実践者からの報告も歓迎いたしますので、その意味でも世代や地域、国籍の垣根を超えてさまざまな人との交流や繋がりを増やすことにもつながると考えております。

エスカーション(巡検)は、新北コース、台北コースの2つを用意しました。台湾の街並みは、歴史的なものと近代的なものが共存しているとてもユニークなものです。そこに暮らしている人々は、これまでにもさまざまな社会課題に直面し解決策を考えてきました。もちろん、現在においてもさまざまな社会課題が存在します。今回のエスカーション(巡検)を通じて、みなさまの今後の研究に役に立つことを望んでいます。

今大会の参加費は、個人会員は15,000円、学生会員は無料です。法人会員は個別にお問い合わせください。発表希望者は、2025年9月10日(水)までに学会事務局までご連絡ください。アジアソーシャる学会国際学術大会(2025年10月台湾大会)が活発な議論の場となり、本学会および、みなさまの教育研究活動を発展させる機会となることを望んでいます。参加を心からお待ちしています。

2025年7月
一般社団法人ソーシャるLab
アジアソーシャる学会

記事URLをコピーしました